受講者の声 本部・札幌支部・南空知支部 2025/08/22 信頼を生むビジネスマナー研修会の受講生感想(受講生の感想を抜粋して掲載しています) 報告者 KIDOライフデザイン研究所 所長 城戸 和子 氏 Aさん今回の研修は、お客様や取引先、職場の同僚や上司など、関わるすべての人と信頼関係を築くための基本を改めて学び直すことを目的とした研修会でした。普段の業務の中で挨拶や言葉遣いを意識しているつもりでも、正しいマナーが相手にどう映っているかまで考える機会は少なく、今回の研修を通じて自分の行動を見直す良い機会となりました。Bさん グループ討論からビジネスマナーについて改めて必要性を考えたときに、グループの中でそれぞれの職種の観点から必要である理由が出たのが面白かったです。普段からお客様と接する時間が長い職種の方は「お客様の次に繋がるから」という話がありましたし、社内の人と接する時間が長い職種の人は「信頼感に繋がるから」と言っていたのが印象的です。 Cさん グループ討論から初対面でのグループワークは緊張しましたが、さまざまな考えを共有することができ、とても勉強になりました。このような貴重な学びの機会をいただき、誠にありがとうございました。 Dさん講師の城戸先生が終始笑顔だった事がとても印象的でした。笑顔は、何においても大切な事だと改めて思いました。ありがとうございました。 一覧へ戻る 北海道同友会について 共同求⼈活動 共同求人活動TOP 求人活動スケジュール 求人活動報告 社員教育活動 社員教育活動TOP 社員教育年間プログラム 研修報告 受講者の声 お知らせ プライバシーポリシー お問い合わせ Instagram Facebook 同友会公式HP Page Top keyboard_arrow_up
報告者 KIDOライフデザイン研究所 所長 城戸 和子 氏
Aさん
今回の研修は、お客様や取引先、職場の同僚や上司など、関わるすべての人と信頼関係を築くための基本を改めて学び直すことを目的とした研修会でした。普段の業務の中で挨拶や言葉遣いを意識しているつもりでも、正しいマナーが相手にどう映っているかまで考える機会は少なく、今回の研修を通じて自分の行動を見直す良い機会となりました。
Bさん グループ討論から
ビジネスマナーについて改めて必要性を考えたときに、グループの中でそれぞれの職種の観点から必要である理由が出たのが面白かったです。普段からお客様と接する時間が長い職種の方は「お客様の次に繋がるから」という話がありましたし、社内の人と接する時間が長い職種の人は「信頼感に繋がるから」と言っていたのが印象的です。
Cさん グループ討論から
初対面でのグループワークは緊張しましたが、さまざまな考えを共有することができ、とても勉強になりました。このような貴重な学びの機会をいただき、誠にありがとうございました。
Dさん
講師の城戸先生が終始笑顔だった事がとても印象的でした。笑顔は、何においても大切な事だと改めて思いました。ありがとうございました。