011-702-3411

営業時間:月~金 9:00~18:00

同友会は、中小企業の繁栄と、そこで働く全ての人の幸せを願い、地域社会の発展のために活動しています。

採用情報

中小企業経営者と共に活動を創り出していく事務局員を募集しています!

 北海道同友会は、道内の中小企業経営者約5,700名が加盟する経営者の自主的な団体です。中小企業家が抱える経営課題の解決、活力ある地域経済の創出、従業員が誇りをもって生き生きと働く企業づくりをめざして活動しています。

 具体的な活動は、中小企業の経営課題解決のための例会・研究会開催、新入社員研修会、同友会大学などの社員研修、共同求人活動、経営環境改善のための諸活動などです。

 

これらの活動は、会員経営者と、専属の事務局員が共につくりあげています。

これまで学校や社会経験を通して培ってきたスキルで、中小企業と地域を輝かせる仕事をしてみませんか?

 

 

事務局員のお仕事

会合の企画・運営

 北海道同友会では、年間約1,500回の会合(勉強会、セミナー、運営のための役員会など)が開催され、延べ参加人数は3万人以上になります。これらの活動を通して、1社1社の経営環境が強くなることを目指しています。

 事務局員は会員と共に、これらの会合の企画・運営を担当いたします。今、中小企業が考えるべき課題を把握し、学ぶべきテーマをひとつの会合として結実させていきます。また会員に企画を広報したり、時には他の機関とも連携しながら、会内・会外に活動を知らしめていく役割も担っています。

 

事務局員は、会員が学び合う場を会員と共に創り上げていく「プランナー」と言えるでしょう。

 

会員訪問・会員相互のネットワークづくり

 事務局員はエリアごとに担当を持って活動しており、担当エリアの会員訪問は重要なお仕事のひとつです。同友会では「会員は辞書の1ページ」と表現していますが、企業の業務を知り、社長の経営哲学を学ぶことで、自分自身が会員の情報を束ねる「辞書」となることを目指します。

 それらの経験は、まだ知り合っていない会員同士を繋げ、援け合いのネットワークを創り上げていくことにつながります。

 

事務局員は、会員を知り、会員同士を繋げていく「コーディネーター」でもあるのです。

 

新しい会員のお誘い(会員増強)

 47都道府県すべてに中小企業家同友会があり、北海道同友会は会員数トップを走り続けています。また会員数は増加し続けており、同友会活動の裾野は全道で拡大しています。

 まだ会員になられていない企業経営者の方に同友会の活動を知っていただき、ご入会いただく「会員増強」も事務局員の重要な任務です。

 

事務局員は、同友会の活動をさらに広げていく「メッセンジャー」なのです。

 

 

事務局員としての成長

事務局に入局後は、研修や先輩職員の指導のもと、会合の企画・運営や事務等の経験を積んでいきます。おおよそ半年~1年で事務局員として自立し、担当を持って活動していただきます。その後は上司や先輩と協力しながら担当を運営し、広く経験を積んでいきます。

 

業務の過程で企業経営者と信頼関係を構築し、様々なテーマの課題に触れることで、幅広い視野を獲得することができる仕事です。

 

 

事務局指針・行動指針

事務局指針

 北海道同友会事務局は同友会運動の主体者として、会員と共に、中小企業の繁栄による北海道経済の発展に寄与して来ました。

 同友会運動は道なき道を切り拓く運動として生まれ、その先進的な取組みは中小企業や地域から大きな期待が寄せられています。

 私たち同友会事務局は、これからも中小企業や地域経済を守り、反映させる集団としてまい進していきます。

 

1.同友会理念に基づき、中小企業の繁栄と地域の発展に取り組みます。

2.会員と共に高い目標に挑戦することで成長する集団を目指します。

3.謙虚に学び合い、連帯し、同友会運動を推進していきます。

4.互いに信頼し、一人ひとりが豊かな人生をおくることが出来る事務局をつくります。

 

事務局行動指針

1.会員の声を聴き取り、信頼関係を構築し、活動へ反映させます。

2.同友会運動を通じて、創造的に会員・地域の課題解決を推進します。

3.同友会運動を広げる「会員増強」に取り組みます。

4.会員のパートナーとして、多面的要求に応えられる学習に努めます。

5.「入局して良かった」「働き続けて良かった」「人生が豊かになった」という事務局を役員とも連携しながら、自分たちの知恵と努力でつくります。

 

北海道同友会の職種

総合職(正職員) 事務局の基幹となる業務に携わり、同友会の理念と方針に従って自覚的、創造的に業務を遂行する事務局員です。勤務地や担当部署の異動があります(道内8拠点。詳しくは法人概要参照
一般職(正職員) 事務局の基幹となる業務に携わり、同友会の理念と方針に従って自覚的、創造的に業務を遂行する事務局員です。転居を伴う異動はありませんが、担当部署の異動はあります。
その他 契約事務局員、パートタイム事務局員を採用・雇用しています。

募集内容

募集職種

総合職(正職員 契約期間の定めなし)

勤務地

札幌市、小樽市、旭川市、函館市、苫小牧市、帯広市、釧路市、北見市のいずれか。

※初任地は当会が決定します。

勤務時間

9:00~18:00が基本シフトです。

会合等の開催時間により11:45~20:30、12:45~21:30の勤務となる場合があります。

給与

基本給 180,000円~ (当会規程に基づき、経験・年齢を考慮)+住宅手当

手当

①住宅手当 5,000~30,000円(親族と同居、単身、世帯主によって異なります)

②家族手当 配偶者20,000円 子供1人につき10,000円

③役職手当 (副主任以上から支給)

④単身赴任手当(支給条件あり)

⑤通勤手当(実費~30,000円まで)

賞与

年2.5ヶ月分(夏季・冬季)+燃料手当(世帯区分により支給額を決定) 

※2023年度支給実績

支給モデル

①22歳独身新卒:月収約188,000~200,000円(基本給+住宅手当+時間外手当+通勤手当)

②29歳独身6年目:月収約243,000円(基本給+住宅手当+役職手当+時間外手当+通勤手当)

③38歳既婚3年目:月収約324,000円(基本給+住宅手当+役職手当+家族手当+時間外手当+通勤手当)

※実際に勤務している事務局員をモデルにしていますが、同条件であっても上記の通りになるとは限りません。あくまで目安としてご覧ください。

※上記金額から社会保険料、税金等が控除された金額が実際の手取り額になります。

休日休暇

年間休日110日(夏季休暇、年末年始休暇あり)(1年単位の変形労働時間制)

日曜・祝日休み。土曜日は月に1~2回出勤日があり、それ以外は休み。

入局6か月経過後、有給休暇付与。

福利厚生

①社会保険:健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険

②任意保険:業務災害補償保険

③休暇等:特別休暇、産前産後・育児休暇実績有、祝金、慶弔・見舞金、退職金制度

④研修:各種研修制度(新入事務局員研修、3年未満研修、5年未満研修、幹部研修、全道事務局研修、全国事務局員研修、外部研修)

現在の状況

52名(役員2名、正職員34名、契約職員(パート含む)16名) 

試用期間

入社後3か月間は試用期間となります。雇用条件は上記と変わりません。

 

 

応募要領

応募は随時受け付けております。同友会事務局員として働いてみたい方は、下記要領に基づいてご応募ください。

 

応募条件

①年齢:不問

②資格:第1種運転免許(AT限定可)

③学歴:大学卒、大学院卒

募集期間

随時

応募書類

①履歴書
②卒業見込み証明書もしくは卒業証書の写し(在学中~2年以内に学校を卒業した方)
③成績証明書(在学中~2年以内に学校を卒業した方)
④その他同友会が指定する書類(特に指示があった場合)

※一度お問い合わせいただいた後でも構いません。お気軽にお問合せください。

選考方法

書類選考、一般教養試験、性格診断、面接 他 

※試験は随時実施いたします。

書類送付・お問い合わせ

一般社団法人北海道中小企業家同友会
〒060-0906 北海道札幌市東区北6条東4丁目1番地7 デ・アウネさっぽろビル13階
TEL 011-702-3411 FAX 011-702-9573
担当者:磯野・松本

説明会について

単独説明会(個別面談方式)

 

■対象 :2024年新卒(2024年4月入局)、既卒可

      ★2025年新卒(2025年4月入局)方向けの説明をスタートします。

      26年卒以降の学生の方もお気軽にお問い合わせください。

      (インターンシップの受け入れも随時行っています)

 

■概要 :個別に単独説明を行います(質疑応答含め40分程度)。

     以下の連絡先に、電話かメールにてお申し込み下さい。

 

■日時 :12月22日(金)10時~、13時~

      1月10日(水)10時~、13時~

      1月25日(木)10時~、13時~

 

その他の日程でも随時対応いたします。まずは以下へご連絡下さい。

事務所の見学、インターンシップのみでも受け付けております。

 

■会場 :当会本部・札幌事務所 または Zoom

    (事務所所在地:札幌市東区北6条東4丁目1―7 デ・アウネさっぽろビル13階)

 

■電話 :管理部 磯野・松本 011-702-3411(平日9:00~18:00) Emailはこちら

 

フォーム

お問い合わせの種類(必須)
お名前 (必須)
メールアドレス(必須)
お電話番号
メッセージ本文(必須)

 

下記サイトでも求人を公開しております。ご利用ください。