011-702-3411

営業時間:月~金 9:00~18:00

同友会は、中小企業の繁栄と、そこで働く全ての人の幸せを願い、地域社会の発展のために活動しています。

経営指針磨き未来へ/道北あさひかわ支部例会

2025年04月15日

学びの成果を報告しました


道北あさひかわ支部は2月14日、第19期経営指針研究会報告会(2月支部例会)を旭川市内で開催し、30名が参加。4名の研究生が、半年間の学びを報告しました。

 第一部ではアーバンライフ建築総合研究所の中井太志社長が報告。理念の再構築を通じ「理念があるからこそ困難を乗り越えられる」と強調しました。また、キョクサンの山崎航輝氏は成文化を振り返り、「明確な方向性が社員を導くことを実感した」と報告。さらに寺子屋岡澤eトレクラブ学育会の岡澤史子代表は、健康経営の重要性を訴え、「社員の健康こそ成長の鍵」と語り、美sionの浅野明美氏は、自社ビル取得の夢を掲げ、「夢は描くだけでなく実行するもの」と決意を新たにしました。

 第二部ではフレアサービスの西村達一郎社長が「理念型経営」による企業成長を報告。「理念こそ経営の羅針盤」と実感を込めて語り、理念を活かして経営課題を乗り越えることを呼び掛けました。