第73期同友会大学28名卒業/すべての企業に不可欠な学び舎
2025年11月15日

9月29日、第73期同友会大学卒業式が札幌市内で開かれ、道内外から受講した20社28名が卒業しました。1981年の開校以来の卒業生は、2794名となりました。
藤井幸一代表理事の開会挨拶と、福山恵太郎学長の式辞に続き、講師の間宮正幸共育の森学園理事長と国吉昌晴中同協顧問が祝辞。福山学長が卒業証書を授与しました。総合平均は61・5点(歴代41位)で、1名に努力賞、5名に敢闘賞、14名が皆勤賞を受賞。
今期より開講時間を15時へ早め、1月23日から3時間の講義を30講受講しました。自分の頭でレポート(5本)と卒業論文テーマを〝考察〟し〝論ずる〟ことで課題認識力、独創性、論理性、文章表現力を磨き「もっと学びたい」という声も寄せられるほど。答辞に立ったシンクシステムズの小椋俊秀さんも、「ユネスコ学習権宣言にあるように、同友会大学は不可欠な学び舎(や)」と強調しました。74期は2026年1月に開講します。
