011-702-3411

営業時間:月~金 9:00~18:00

同友会は、中小企業の繁栄と、そこで働く全ての人の幸せを願い、地域社会の発展のために活動しています。

新代表理事に聞く/本田 哲氏(本田興業 代表取締役)

2025年07月15日

           実践が命、情熱と行動力をもって

 ―就任の抱負をお聞かせください
 今年は、私たちの企業づくりの原点である「労使見解」の発表から50年という節目の年です。この歴史ある年にその任を担うことに、身の引き締まる思いです。「社員とともに」「地域とともに」という〝共創〟の精神を大切にしながら、今一度、経営者としての原点に立ち返り、理念の実践と信頼の経営を基盤とした新たな一歩を踏み出してまいります。

 ―厳しい経営環境下での同友会での学びや活動について
 物価高騰や人手不足など、いま私たちを取り巻く経営環境は極めて厳しい状況にあります。しかし、だからこそ同友会での学びと実践が真価を発揮する時です。労使見解に基づく「人を生かす経営」の実践や、採用・社員教育を一体で進める企業づくりは、経営の持続可能性を高める大きな力となります。〝為せば成る、為さねば成らぬ、何事も~〟の上杉鷹山の言葉の通り、実践なき学びでは変化は生まれません。経営者一人ひとりが一歩を踏み出すことで、企業も地域も確実に前に進むと思っています。

 ―北海道同友会の課題と展望をお聞かせください
 北海道同友会は今、「2030ビジョン」のもと、中長期的な展望を描きながら、企業づくり・地域づくり・同友会づくりを各支部・地区で自社の課題と重ね、具体的に取り組んでいくことが大きな課題です。同時に、例会の質の向上や、新たな仲間との出会いを通じた会勢の拡大も重要です。同友会は実践が命。情熱と行動力をもって、共に学び、共に実践してまいりましょう。