011-702-3411

営業時間:月~金 9:00~18:00

同友会は、中小企業の繁栄と、そこで働く全ての人の幸せを願い、地域社会の発展のために活動しています。

25年度「拓の会」スタート/とかち支部

2025年05月15日

年間スケジュールを話し合いました


              激動を良き友に


とかち支部は4月17日、2025年度拓の会スタートオリエンテーションを開催しました。

 新年度は89名が登録し、9グループでスタート。経営者の経営課題を解決するだけではなく、従業員も参加可能なグループもあり、毎月の例会で共に学び、共に育つ活動を目指します。

 当日は、学び合い活動推進委員会の牧野裕一委員長が、拓の会の成り立ちや意義を説明し「共に学びあいましょう」、と呼びかけました。引き続き各グループに分かれ年間のスケジュールを話し合い、「拓の会を活性化するには?」をテーマにグループ討論しました。他グループとの共同例会の提案や、楽しく学び結果を出す積極的な学びへの期待や意見が飛び交いました。

 拓の会は十勝開拓の先人達にならい、〝これからの企業作りの新たな段階を開拓するフロンティアとなろう〟と1992年にスタートし、今年度で33年目。同友会運動の原点ともいえる「語り合い、学びあい」の小グループ活動です。経営者も社員も参加し、毎年グループ編成が変わることで新たな出会いが生まれ、「会員は辞書の1ページ」を実感できることも大きな魅力です。

 設立の原点を受け継ぎ、激動をよき友とする新年度の学びがスタートしました。