011-702-3411

営業時間:月~金 9:00~18:00

同友会は、中小企業の繁栄と、そこで働く全ての人の幸せを願い、地域社会の発展のために活動しています。

25年賃上げ額 平均アップ率3.4%、前年上回る/採用意向調査

2025年04月15日

全道企業85%が賃上げ 初任給は全学歴・職種で増加
会員企業調査181社が回答



 2025年の賃上げ・初任給の支給予定を聞くこの調査は3月3日に会員企業(5550社)にアンケートを送付し、3月15日までに回答のあった181社分についてまとめたものです。回答企業の平均資本金は2872万円、平均従業員数は41・7人となっています。(表1)


■賃上げ額は平均7886円

 有額回答企業の賃上げ予定額は、全道平均で7886円(平均年齢43歳)、アップ率で3・43%となりました。
「賃上げ額ゼロ」と回答した企業は全道平均で7・2%、札幌以外の地域が8・9%に対して札幌が4・3%となりました。「賃上げ有り」は全道で回答企業中の85・1%となりました。未定企業は14社(7・7%)あり、決めかねている企業もあります。24年度は、急速に上昇した諸経費や仕入れなどの価格転嫁が進んでいないこともあり2・87%となりましたが、25年度は、物価の高騰や人材の確保を勘案して3・43%と昨年よりもアップ率が0・56%高くなりました。(表2、図1)

■定期昇給、ベースアップを検討中が58・6%

25年度の賃上げの腹づもりでは、全道で「定期昇給の他、ベースアップを検討中」58・6%、「ベースアップは行わず、定額昇給分のみにとどめたい」26・5%、「べースアップ、定額昇給ともに行わず、現状額を維持する」7・2%となりました。(表3)


■初任給は全道の大卒技術・現業20万8623円など全職種で前年を上回る

 初任給は、高校、短大・専門学校、高専、大学の各学歴、職種でプラスとなりました。
 学歴別では、大学卒は札幌の営業が21万1175円(4916円、2・4%増)、技術・現業は21万1729円(9096円、4・5%増)となり、高校卒は全職種で18万円以上になりました。地域的には、札幌と札幌以外では7000円前後の差が生じています。初任給が上昇している背景には、各社が直面している人手不足、採用難があります。(表4)


 特に高校卒は札幌の営業、技術・現業、事務職で4・7~8・8%の高いアップ率となりました。当会の調査では、従業員が充足している企業は23・5%(昨年比0・9ポイント減)、不足している企業が58・6%(昨年比0・9ポイント増)と、充足企業と不足企業の差が広がっています。