「価格転嫁ツール」オンラインで公開(中小機構)
2025年02月15日
中小企業基盤整備機構(中小機構)では、商品別や取引先別の収支状況も確認しながら、仕入れ・材料費や人件費、水道光熱費等コスト増加分を価格に反映させ、目指すべき取引価格をシミュレーションできる「価格転嫁ツール」をオンラインで公開しています。
○「価格転嫁検討ツール」特設Webサイト
https://kakakutenka.smrj.go.jp

決算書等の数値をもとに、画面の項目に従って入力することで、コスト高騰前と現在とを比較でき、数値を入れ替えながらどの程度見直しが必要か手軽に試算できます。特にコストの内訳を正確に把握していなくても、収支概況把握も可能です。
登録・利用は無料。ぜひ自社の取引価格見直しにお役立てください。
【価格転嫁の必要性が“どのくらい”かみえる! シミュレーションツール「価格転嫁検討ツール」をリリースしました(中小機構)】
https://hokkaido.doyu.jp/kakakutenka1219/