011-702-3411

営業時間:月~金 9:00~18:00

同友会は、中小企業の繁栄と、そこで働く全ての人の幸せを願い、地域社会の発展のために活動しています。

【わが人生わが経営 116】(有)北海道ホープランド 代表取締役会長 妹尾英美さん(76)(とかち支部)

2021年01月15日

 

夢は「十勝一の農家」 挑戦重ね海外進出つかむ

 

 幕別町内で農業生産法人を営む妹尾さんは、常に挑戦する姿勢を持ち、農業王国・十勝において数々の先駆的な取り組みを実現してきました。成功の分かれ道は「夢を持ち続けることができるかどうかにある」と語ります。現在は会長として、社長である息子の主税(ちから)さんを補佐しながら見守ります。

 

 妹尾さんは、幕別町に男3人兄弟の次男として生まれます。父の太郎さんは岡山県から入植してきた農家の3代目。父の背中を見ながら中学生の頃には農業の道に進むことを決め、帯広農業高校を卒業した1963(昭和38)年に就農します。将来への熱い思いから、高校の恩師の家に仲間と集まった時「農地を150㌶に広げ、十勝一の農家になる」と宣言。農家の経営面積が10㌶ほどだった当時、皆に笑われたと振り返ります。

 

 妹尾さんの目線は既に海外にありました。68(昭和43)年、国際農友会農業実習生として米国に渡り、オレゴン州などの農家で1年間研修に励みます。学んだのは大規模な経営を効率的に行うための合理的な考え方。家族経営が中心の日本とは異なり、農薬散布から収穫に至るまでの作業を外部委託していました。この時の実習生仲間が志を共にする生涯の友となります。仕事、生活両面が充実する中、妻の育子さんと結婚。72(昭和47)年、27歳の時に長男の主税さんが誕生します。

 

 同年、仲間と共に神奈川県の相模原生協に馬鈴薯、豆類の出荷を始めます。フェリーを使ったトラック輸送で新鮮な十勝の野菜を現地に届け大きな利益に。まだ20代だった妹尾さんの挑戦に太郎さんは口を挟むことはなく、逆に若い妹尾さんの試みが批判された時は、かばってくれました。その太郎さんが73(昭和48)年、心筋梗塞で亡くなります。町議など公職を務め人望も厚かった父の突然の死は「大海に放り出された気持ちだった」といいます。

 

 81(昭和56)年、幕別町茂発谷地区に56㌶の農地を取得し、経営規模拡大と同時に北海道ホープランドを設立しました。畑作4品のほか露地野菜を栽培し経営基盤を確立。生み出した利益を投資し、観光農園「いちご園」の開設や自社の小麦を使った江別製粉との商品開発を実現しました。2002(平成14)年には帯広・北の屋台に仲間と直営の「農屋」(みのりや)も開店。その後、放牧養豚や乳牛飼育にも取り組んでいきます。

 

 国際免許を持ち自らレンタカーを運転、欧米の先進地に何度も足を運んで得た豊富な情報が経営の判断材料でした。特に米国では日本の15年、20年先の姿を見ることができたといいます。人的交流拡大に向けて日本ブランド農業事業組合にも加盟。先駆的な取り組みは、07(平成19)年の第3回HAL農業賞神内大賞受賞につながります。この時期に、ベビースターラーメンを製造するおやつカンパニーと専属の小麦の契約栽培も始め、年間80㌧を出荷するまでに成長しました。

 

 取り組みは、念願の海外進出という形に結実します。JICA(国際協力機構)のベトナム人研修生のファームステイが縁でした。母国に帰った研修生から「自国の農業を見に来てほしい」と頼まれ現地へ行くと、長年の戦争で疲弊していたベトナムは、農業の近代化とはほど遠い状況。妹尾さんは国立フエ大学と協力し支援を進めます。10(平成22)年にはホープランドベトナムを設立。同年、社長を主税さんに譲り会長に就任しました。ベトナム南部のダラットに開設した農場での野菜づくりは順調です。

 

 常に挑戦を繰り返してきた妹尾さん。今の夢は、米国やEUで農業者の経営安定のための主要施策となっている直接支払制度の実現です。消費者が生産者を評価する仕組みは「緑の政策」とも呼ばれ、ドイツではこの政策によりファームインが多く作られています。

 

 現在、同社の十勝における経営面積は約130㌶に上ります。これまで二十数名の農業実習生を受け入れ、共に夢を共有する相手として接してきました。農業をあきらめる人も多い中、実習生のうち3名の女性が十勝の農家に嫁いだことが、自分の誇りだと笑顔で語ります。

 

 同友会には88(昭和63)年に入会し、当時十数名だった農業経営部会は今や153名の部会に成長しました。部会の発足当時、口下手な人間が多い農業者に「このままではいけない」と先輩が一念発起し、勉強会を開催。すべてが学びになったといいます。95(平成7)年からは4代目部会長を務めました。

 

せのお・ひでみ 1944年4月22日、幕別町生まれ。帯広農業高校卒業後に家業の農家を継ぎ、37歳で会社設立。2010年から代表取締役会長に。

北海道ホープランド=本社・幕別町。農業生産法人。資本金3000万円。従業員7名。