お知らせ
「全国人権擁護委員連合会と企業との連携シンポジウム」開催のご案内(札幌法務局)
2025年11月13日
北海道ブロック人権擁護委員連合会は、「ビジネスと人権」に関するシンポジウムを開催します。本シンポジウムでは、「ビジネスと人権」に関する世界的な動向や人権デュー・ディリジェンスの考え方等について「ビジネスにおける人権尊重の […]
第74期同友会大学 受講生募集のご案内
2025年11月12日
【2,794名が卒業。先行きを科学的に見通し、打開する力量を身につける30講!】 高騰する物価、需要の低迷など依然厳しい経営環境が続く道内経済。企業幹部には先行きを科学的 に見通し、打開していく力量が一層求められています […]
「第10期経営者大学パートⅡ経営学コース」公開講座のご案内
2025年11月10日
同友会の「労使見解」を力に労使紛争を乗り越えた同社。経営理念に「缶パーツとその関連技術を通じて缶の社会貢献を全面的に支援しよう」と掲げ、「よい物づくり」など「6つの差別化」を軸に絶対に他社に負けない総合力を追求。「仕事 […]
「ONE-TEAMフォーラム」旭川・小樽・更別 追加募集のご案内(北海道教育庁)
2025年10月22日
北海道教育庁学校教育局 高校教育課では現在、産業界と高校の教員が新たな産業構造や専門高校の価値・魅力を理解する機会を創出し、地域の担い手となる人材育成を推進する事業「北の専門高校ONE-TEAMプロジェクト」に取り組んで […]
「初めて部下を持つ人のための研修会」のご案内(全道共育委員会)
2025年10月16日
初めて部下を持つということは、今までと質の違う悩みや課題を抱える時でもあります。「管理職として自分に足りないものは何か?」「目指すべきリーダー像はどのようなものか」を先輩の幹部社員の実践から学びます。部下を持つ立場を理解 […]
ビジネスEXPO「第39回 北海道 技術・ビジネス交流会」のご案内(ノーステック財団)
2025年10月3日
「北海道 技術・ビジネス交流会」は、1987年の第1回開催以来、今年で第39回目を迎え、全道のみならず全国に北海道の“強みや可能性”について、情報発信してまいりました。今回は、307企業・機関のご出展が決定しました。自慢 […]
「東京インターナショナル・ギフト・ショー春2026」に北海道・札幌ブースで出展する道内企業募集中(札幌市)
2025年9月25日
札幌市は、2026年2月に東京ビッグサイトで開催される、日本最大の国際見本市「東京インターナショナル・ギフト・ショー春2026」に“北海道・札幌ブース”を設置し、北海道の枠を超えた新規マーケット開拓や販路拡大を支援します […]






