お知らせ
ビジネスEXPO「第39回 北海道 技術・ビジネス交流会」のご案内(ノーステック財団)
2025年10月3日
「北海道 技術・ビジネス交流会」は、1987年の第1回開催以来、今年で第39回目を迎え、全道のみならず全国に北海道の“強みや可能性”について、情報発信してまいりました。今回は、307企業・機関のご出展が決定しました。自慢 […]
「東京インターナショナル・ギフト・ショー春2026」に北海道・札幌ブースで出展する道内企業募集中(札幌市)
2025年9月25日
札幌市は、2026年2月に東京ビッグサイトで開催される、日本最大の国際見本市「東京インターナショナル・ギフト・ショー春2026」に“北海道・札幌ブース”を設置し、北海道の枠を超えた新規マーケット開拓や販路拡大を支援します […]
中小企業家しんぶん北海道版(第403号)をアップロードしました
2025年9月17日
トップページの「中小企業家しんぶん北海道版を読む」アイコンをクリックまたは下記の中小企業家しんぶんリンクからもお読みいただけます。https://hokkaido.doyu.jp/category/periodical/ […]
2025年度産学官連携支援事業の募集について(11/28まで延長しました)
2025年9月12日
2025年度産学官連携支援事業の実施団体を募集しております。つきましては、本事業に参加を希望する場合は、事務局の一般社団法人北海道中小企業家同友会各支部にお問い合わせいただきますようお願いします。 事業の目的 産学官 […]
「新入社員フォローアップ研修Part.1」のご案内(全道共育委員会)
2025年9月5日
社会人になって半年、会社に慣れてきた一方で失敗などから不安や悩みを抱える時期とも言えます。今回の研修会は自己の半年を振り返り、成長の実感と今後の課題をしっかり把握することが目的です。◆テーマ◆社会人半年、これまでの成長を […]
令和7年度 武蔵教養セミナー公開講座「デジタルが拓く社会・ビジネス」のご案内(北海道武蔵女子大学・短期大学)
2025年9月4日
北海道武蔵女子大学・短期大学(所在地:札幌市北区)では、令和7年10月より、令和7年度 武蔵教養セミナー公開講座「デジタルが拓く社会・ビジネス」を開催いたします。 本公開講座は、急速に進展するデジタル化が社会やビジネス、 […]
第10期経営者大学パートⅡ「経営学」のご案内
2025年8月25日
経営者大学は1982年に開校以来、①時代を見通す科学的な大局観を養い、②問題を解決するための基礎的な力をつけ、③組織指導力、教育力を高めるために毎年1コースを開催してまいりました。各講義は大学の講義2講分の時間をあて、 […]