当社は会社見学・インターンシップ可能です!
エントリーから申込
お気軽にお問い合わせくださいTel.0155-62-3999(担当:人事部)
- とかち
- 会社見学・インターンシップ可
青木建設 株式会社
- 採用予定
- 高等学校卒
- 専門学校卒
- 短大/高専卒
- 大学/大学院卒
- 中途採用
アピールポイント
十勝の道を創る
事業内容
舗装工事、排水工事、災害復旧工事
会社見学・インターンシップ
受け入れについて
- 受入期間4月〜11月
- 実施日数1日間
- 対象者全て
- 実施内容工事現場・施設見学等
- お問い合わせ先青木建設株式会社
STAFF VOICE
先輩社員の声
工事部埴渕 基輝
出身校/帯広農業高等学校
勤続年数/3年
資格/二級土木施工管理技士・二級機械施工管理技士
仕事の内容は?
道路や住宅などのアスファルト工事が主な仕事です。現場では、重機オペレーター等の工事作業をしており、いずれは監督として工事現場を任されます。
自社のアピールポイントは?
仕事をしていくうえで必要な資格は会社負担で取得できます。現場を経験しながら、土木作業を一から学べますし、先輩社員も相談しやすく働きやすい環境です。
工事部青田 直人
出身校/北海道帯広工業高等学校
勤続年数/22年
資格/一級建設機械施工技士・一級土木施工管理技士補・大型自動車・大型特殊免許
仕事の内容は?
主に道路工事、民間工事で重機のオペレーターをしています。
舗装工事では、舗装の厚さや平坦性などの品質管理をしています。
私たちの取り組み
資格取得支援制度に特に力を入れており、キャリアアップが見込めます。
また、がん検診の推進などを行う「北海道がん対策サポート企業」に登録しており、健康経営に積極的に取り組んでいます。
研修・イベント・福利厚生など
福利厚生の一つとして、懇親会を年一回ほど催しています。秋頃の涼しい中、会社施設内でバーベキューを行っており、現場作業員の方々を含め、社員全員と顔を合わせる良い機会となっています。
インタビューや仕事の様子の動画が視聴できます
スマホからはQRコードをスキャンしてアクセスください
COMPANY INFO
会社情報
- 業種建設・土木・設備関連
- 事業内容舗装工事、排水工事、災害復旧工事
- 従業員数22名
- 設立1973年
- 資本金2,070万円
アクセス情報
- 所在地082-0021
北海道河西郡芽室町東11条10丁目1番地
連絡先情報
- TEL0155-62-3999
- 担当者人事部
- URLhttps://aoki.hokkaido.jp/
- E-mailcontact-toiawase@aoki.hokkaido.jp
JOB DESCRIPTION
募集要項
- 勤務内容・道路建設および道路舗装を主とする道路工事全般
・駐車場や住宅の外構工事
・施工管理技士として工事全体の管理 - 募集対象大学・短大・高卒2025年度卒業見込み、中途採用もあり
- 就業場所本社 北海道河西郡芽室町東11条10丁目1番地
工事現場 十勝管内 - 勤務時間8:30~17:30
夏季期間中は工事受注状況により、勤務時間が異なります。 - 休憩時間60分
- 休日105日 夏季・年末年始・有給休暇等あり
- 時間外労働残業はほぼなし。
早出勤務の際には残業手当として支給しています。 - 転勤の有無転勤なし
- 給与200,000円~500,000円
通勤・資格・決算手当あり
経験能力を考慮の上、当社規定により決定します。 - 保険に関する事項健康・厚生年金・労災・雇用保険
- 契約期間期間の定めなし
- 試用期間3か月(期間中、労働条件に変動なし)
- その他・【必須資格】普通自動車免許※AT限定可
・業種・職種未経験OK
・健康診断、制服貸与、中小企業退職金共済あり
・生命保険、医療保険、がん保険あり
・あんしん財団
・保養施設としてトマムタワー会員
当社は会社見学・インターンシップ可能です!
エントリーから申込
お気軽にお問い合わせくださいTel.0155-62-3999(担当:人事部)