お問い合わせイラスト

当社は会社見学・インターンシップ可能です!
エントリーから申込

お気軽にお問い合わせくださいTel.0155-62-3999(担当:人事部)

青木建設 株式会社

  • とかち
  • 会社見学・インターンシップ可

青木建設 株式会社

採用予定
高等学校卒
専門学校卒
短大/高専卒
大学/大学院卒
中途採用

アピールポイント

十勝の道を創る

事業内容

舗装工事、排水工事、災害復旧工事

会社見学・インターンシップ
受け入れについて

  • 受入期間4月〜11月
  • 実施日数1日間
  • 対象者全て
  • 実施内容工事現場・施設見学等
  • お問い合わせ先青木建設株式会社

TOP MESSAGE
会社代表から皆さまへ

「挑戦したい」「成長したい」という想いを大切にしています

私が求める人材は「挑戦を楽しめる人」「チームワークを大切にできる人」「自分を成長させたい人」であり、「やる気」と「人柄」を重視しています。ただ働く場所では無く「安心して健康に働ける環境」「個人が成長できる環境」を提供し、「挑戦したい」「成長したい」という想いを大切にしています。

代表取締役青木 昇

事業内容・商品について

道路や駐車場などの舗装工事、農地の暗きょ排水工事や災害復旧工事など公共事業を中心とした土木工事を行っています。
また、舗装の材料となるアスファルト合材を自社プラントで製造・販売しています。

STAFF VOICE
先輩社員の声

工事部埴渕 基輝

出身校/帯広農業高等学校
勤続年数/3年
資格/二級土木施工管理技士・二級機械施工管理技士

仕事の内容は?

道路や住宅などのアスファルト工事が主な仕事です。現場では、重機オペレーター等の工事作業をしており、いずれは監督として工事現場を任されます。

自社のアピールポイントは?

仕事をしていくうえで必要な資格は会社負担で取得できます。現場を経験しながら、土木作業を一から学べますし、先輩社員も相談しやすく働きやすい環境です。

工事部青田 直人

出身校/北海道帯広工業高等学校
勤続年数/22年
資格/一級建設機械施工技士・一級土木施工管理技士補・大型自動車・大型特殊免許

仕事の内容は?

主に道路工事、民間工事で重機のオペレーターをしています。
舗装工事では、舗装の厚さや平坦性などの品質管理をしています。

私たちの取り組み

資格取得支援制度に特に力を入れており、キャリアアップが見込めます。
また、がん検診の推進などを行う「北海道がん対策サポート企業」に登録しており、健康経営に積極的に取り組んでいます。

研修・イベント・福利厚生など

福利厚生の一つとして、懇親会を年一回ほど催しています。秋頃の涼しい中、会社施設内でバーベキューを行っており、現場作業員の方々を含め、社員全員と顔を合わせる良い機会となっています。

インタビューや仕事の様子の動画が視聴できます

スマホからはQRコードをスキャンしてアクセスください

いますぐ見る

qrコード

COMPANY INFO
会社情報

  • 業種建設・土木・設備関連
  • 事業内容舗装工事、排水工事、災害復旧工事
  • 従業員数22名
  • 設立1973年
  • 資本金2,070万円

アクセス情報

  • 所在地082-0021
    北海道河西郡芽室町東11条10丁目1番地

連絡先情報

掲載企業へのエントリー・お問い合わせ

お問い合わせイラスト

当社は会社見学・インターンシップ可能です!
エントリーから申込

お気軽にお問い合わせくださいTel.0155-62-3999(担当:人事部)

トップへ戻る