岩崎電子 株式会社

  • 札幌

岩崎電子 株式会社

採用予定
専門学校卒
短大/高専卒
大学/大学院卒
中途採用

アピールポイント

音と聞こえの専門企業として販売及び保守を行います

事業内容

補聴器、医療検査機器、音響振動計測器の販売、メンテナンス

TOP MESSAGE
会社代表から皆さまへ

北海道に地域貢献することを大切にしています。

補聴器・医療検査機器・音響振動計測器を通して、人々の豊かな生活・診療サポートによる健康寿命の改善・防災と安全な生活の支援をし、北海道に地域貢献することを大切にしています。このため、人々の生活を豊かにし、社会・地域貢献にやりがいを感じられ、人とかかわることが好きな方は大歓迎です。創業90年は多くのお客様に信頼されてきた証です。貴殿も、道民の豊かな生活に貢献し、北海道に無くてはならない企業であり続けることを、私たちと一緒に目指していきませんか?

代表取締役岩崎 充佳

事業内容・商品について

補聴器・耳鼻科向け医療検査機器・音響振動計測器と音と聞こえに関する製品を扱っています。メーカーの北海道総代理店として、それぞれ直販、卸販売及びメンテナンスを道内全域でトータルサポートします。

STAFF VOICE
先輩社員の声

販売営業職味噌 惇人

出身校/札幌大学
勤続年数/1年
特技/ポジティブに物事を捉えることができる

仕事の内容ややりがいは?

補聴器の調整販売の接客、医療機器販売の営業。お客様のご要望に最善を尽くし、聞こえにお困りの方々の生活を快適にしていただくお手伝いをする仕事です。

自社のアピールポイントは?

道内全域にわたって耳の聞こえの不自由な方々に貢献できることや、お客様からの「ありがとう」を糧に従業員同士切磋琢磨し合える環境がある企業です。

岩崎電子補聴器センター 手稲店松下 愛璃

出身校/北星学園大学
勤続年数/5年
特技/韓国語

就職を目指す学生へメッセージ

「誰かの役に立てる仕事がしたい」と思い就活をしました。補聴器の販売で、聞こえに困っているお客様の生活や人生を変える事が出来る仕事だと思っています。

私たちの取り組み

補聴器の販売は知識と経験が必要です。このため、全て会社がサポートして業界内の資格である「認定補聴器技能者資格」の取得を仕事をしながら4年かけて取得することができ、誇りをもって仕事ができます。

研修・イベント・福利厚生など

入社後の社会人研修、実務に関する社内基礎研修・メーカー研修、毎月の社内勉強会、日々行うカンファレンス(先輩による仕事のフォロー)を行っていきますので、安心して業務を覚えていくことができます。

インタビューや仕事の様子の動画が視聴できます

スマホからはQRコードをスキャンしてアクセスください

いますぐ見る

qrコード

COMPANY INFO
会社情報

  • 業種その他
  • 事業内容補聴器、医療検査機器、音響振動計測器の販売、メンテナンス
  • 従業員数60名
  • 設立1970年
  • 資本金1,000万円

アクセス情報

  • 所在地060-0062
    札幌市中央区南2条西3丁目11番地

連絡先情報

掲載企業へのエントリー・お問い合わせ

トップへ戻る