011-702-3411

営業時間:月~金 9:00~18:00

同友会は、中小企業の繁栄と、そこで働く全ての人の幸せを願い、地域社会の発展のために活動しています。

気流

2025年05月15日

 薫風に誘われて、今日も函館の港には大型クルーズ客船が入港し、朝市はたくさんの観光客で賑わっています。しかし、遠い海の向こうから吹き寄せる風は、時として穏やかではありません。

 アメリカのトランプ大統領が打ち出した相互関税です。国際的なサプライチェーンを揺るがし世界経済に大きな打撃を与えるだけでなく、戦後の国際経済秩序と民主主義を真っ向から否定するものでした。第二次世界大戦がそうであったように一方的な保護主義や、排他的な経済体制は国家間の対立を生じさせる大きな要因です。

 平和であることが中小企業が自らの力で発展できる前提であると歴史が証明しています。今、必要なことは民主的な国際秩序のもと、自国中心主義に陥らず、国際的な連帯を重視することです。多国間で共存共栄をめざす道こそ持続可能な世界をつくることに他ならないはずです。私たち同友会の自主・民主・連帯の精神が地球規模で問われています。

 6月に開催される全道総会では北海道同友会の2030ビジョンが提案されます。このビジョンのスローガンは「地域に役立つ企業を目指し、〝共創〟で自社の存在意義を高める!」です。企業では経営者と社員が、同友会では会員同士、または会員と事務局の共創による新しい価値の創造が期待されています。視野を広げれば国同士も同様です。ぜひ同友会、企業、地域の共創で新しい時代の風を吹かせてまいりましょう。